令和4年度市民後見人養成講座が終了しました

判断能力が低下した方を法的に支援する成年後見制度の担い手として、市民後見人を養成する本講座が今年も無事に終わりました。

 

 

(投稿履歴を見ていると、ブログの内容が成年後見支援センターの記事ばかりで恐縮です…)

 

今年の受講者数は、基礎編が12名、フォローアップ編が9名となりました。フォローアップ編の受講者は、全員が全課程を修了する結果となりました!

 

11月の毎週火曜日、全5日間の日程で開催したフォローアップ編は、基礎編を学ばれた方のうち、「もっと成年後見制度を知りたい」、「市民後見人として活動したい」という方を対象に、より実務的で専門的な内容を学んでいただくのが目的となります。

 

実際に家庭裁判所に提出する書類を書いたり、事例をもとに皆で課題について話し合ったり…色々な講義・演習がありました。

 

 

 

聞きなれない単語も多く、大変だったかと思いますが、皆様「実際に活動となれば相手がいる」ということをとても考えながら、援助を必要とされている方のことを想像し、寄り添いながら取り組まれていたのが印象的でした。

 

講座最終日に、実際に市民後見人として活動を希望される方向けに、成年後見支援センターへの登録に係る説明を実施しました。

 

 

どれぐらいの方が活動に繋がるのかとてもドキドキしていましたが、既に登録の応募用紙も届き始め、大変安堵しています。良かった…(T_T)

 

今後も、判断能力が低下しても安心して住み慣れた地域で暮らし続けられるまちづくりのため、ひとりでも多くの方にこの制度のことを知っていただき、ご協力いただけるよう努めてまいりますので、宜しくお願いいたします。

投稿日:2022年12月9日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

令和4年度 岩見沢市歳末たすけあい運動「見舞金贈呈事業」申請の受付について ※申込期限延長

12月1日から31日までを運動期間として、「歳末たすけあい運動」を実施します。市民の皆様から寄せられる義援金を財源に、新年を迎える時期に地域で安心して暮らすことが出来るよう、下記の対象世帯へ見舞金を贈呈する予定です。
該当される世帯は、申請書をダウンロードし、申請書と併せて必要書類を添付のうえ、事務局まで申請をお願いします。

 

在宅介護世帯

●対象者 在宅で「要介護4・5の方と同居」している介護者
(令和4年11月1日時点)

対象世帯が令和3年度の要介護5の方のみから拡大されています

●贈呈額 1世帯10,000円(予定)

●必要書類

歳末たすけあい運動「在宅介護世帯見舞金」申請書(クリックで表示します)

②介護保険被保険者証の写し

③介護者の本人確認書類の写し

 

ひとり親世帯

●対象世帯 児童扶養手当(全部受給)世帯(令和4年11月1日時点)

●贈呈額 1世帯5,000円(予定)

児童2人目以降、1人につき2,000円加算(令和4年度から変更)

●必要書類

歳末たすけあい運動「ひとり親世帯見舞金」申請書(クリックで表示します)

 

障がい児養育世帯

●対象世帯 特別児童扶養手当受給世帯(令和4年11月1日時点)

●贈呈額 1世帯5,000円(予定)

児童2人目以降、1人につき2,000円加算(令和4年度から変更)

●必要書類

歳末たすけあい運動「障がい児養育世帯見舞金」申請書(クリックで表示します)

※申込期限: 令和4年11月30日まで 令和4年12月28日まで

 

【受付窓口・問合せ先】

岩見沢市11条西3丁目1番地9 岩見沢広域総合福祉センター

岩見沢市歳末たすけあい運動実行委員会事務局

(岩見沢市社会福祉協議会内)

☎0126-22-2960【受付 平日 8:45 ~ 17:30】

 

<p style=”padding-left: 18px;”>1行目</p>
投稿日:2022年12月1日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

令和4年度 成年後見制度講演会開催延期のお知らせ

令和4年12月4日(日)に開催予定の「令和4年度 成年後見制度講演会」につきまして、岩見沢市内において新型コロナウイルスなどの感染症が蔓延しており、ご来場の皆様の健康と安全をお守りするため、令和5年3月19日(日)に開催を延期することと致しました。

ご参加を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけすることとなり、申し訳ございません。ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

| 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

やさしい在宅介護講習会開催のご案内

令和4年度
やさしい在宅介護講習会
―  開催要項  -
1  目的
認知症等、身体的介護が必要となった家族・大切な人を、自宅で介護 をするために必要な基礎知識・技術を学び、家庭や地域で孤立するこ となく生活ができるようにする。
2  主催      社会福祉法人岩見沢市社会福祉協議会
岩見沢市ボランティアセンター
3  開催日時
令和4年11月17日(木)13時00分~16時00分
令和4年11月18日(金)13時00分~16時00分  全 2 回

4  会場      岩見沢広域総合福祉センター  研修室1・2・3
岩見沢市 11 条西 3 丁目 1 番地9
電話22-2960

5  受講対象  市内在住の方で、自宅での介護に関心のある方

6  募集定員  20名(先着順)

7  申込先    岩見沢市ボランティアセンター  TEL・FAX25-5516

8  申込期限  令和4年11月14日(月)

9  受講料    無料

10  その他    健康ポイント対象事業

投稿日:2022年11月2日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

令和4年度の市民後見人養成講座(基礎編)が終了しました

権利擁護の担い手として、認知症や障がいにより判断能力が低下した方に対し、今までの人生経験を活かしながら市民目線で、財産管理や身上保護を行い支援する市民後見人を養成する本講座の基礎編が、今年も無事に終了しました。

 

今年は12名の方に受講いただき、全員が無事修了することとなりました。平成26年から毎年開催している本講座ですが、基礎編の累計修了者数は138人となりました。

 

 

多い少ないの話ではありませんが、岩見沢市民でこれだけの方が、この講座を通じて成年後見制度や市民後見人のことを知っていただけたということは、とても心強いものだと感じているところです。

 

 

全4日日程で、法律職の方や福祉施設職員の方など、制度に係る専門家の方々にご講義をいただき、受講生の皆さんには大変有意義な時間となったかと思います。

 

 

 

 

 

受講生の皆様とも、講座最終日に全体で振り返りを行い、この講座を受講したきっかけや、4日間を通しての感想などを共有しました。

 

 

仕事や家庭など、自分や家族のために受講した方、今後の人生の社会貢献活動を考えて受講した方など、様々な動機があることを教えていただきました。

 

また、この講座に対しても、「分からない専門用語などに苦慮しつつも、講師の皆さんが受講者目線で、熱意をもって講義いただけたのでとても良かった」などの感想をいただけて、大変嬉しく思っているところです。

 

この後、市民後見人として活動を希望される方は、11月1日から開催予定のフォローアップ編に進む予定です。

 

年末まであと2か月となり、また大雪の季節が来ると思うと気構えてしまいますが。。。受講生の皆さんと一緒に頑張りたいと思います!

投稿日:2022年10月31日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会