助成事業のお知らせ

北海道社会福祉協議会は、

令和6年度 北海道社会福祉総合基金一般公募助成事業

令和6年度 吉田・飯塚・長瀨基金調査研究助成事業

の助成事業について、募集を開始しました。

 

「令和6年度北海道社会福祉総合基金一般公募助成事業」は、先駆的・実践的な児童福祉、障がい児者福祉、高齢者福祉、地域福祉の各分野に関する活動への助成、及び生活困窮者支援活動に関する特別助成を行うことにより、本道の社会福祉に関する諸活動をし支援し、その一層の振興に貢献することを目的としています。

また、令和6年度吉田・飯塚・長瀨基金調査研究助成事業は、道内の個人及びグループを対象に高齢者や障がい福祉、地域福祉などに関わる諸問題について、長期的展望にたって総合的、実践的な調査研究を行い、その結果を公表し、もって道民福祉の向上に寄与することを目的としています。

 

詳しくは、北海道社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

 

投稿日:2024年3月13日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

令和6年度「ボランティア活動資金」助成事業並びに「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業のご案内

公益財団法人みずほ教育福祉財団では、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動に対して、必要となる資金を助成します。

また、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車の寄贈を行っています。

詳しい応募要領・助成申請書は、財団のホームページをご覧ください。

http://www.mizuho-ewf.or.jp

 

公益財団法人みずほ教育福祉財団 福祉事業部

電話03-5288-5903

E-mail:fjp36105@nifty.com

 

 

投稿日:2024年3月7日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

《赤い羽根助成金要望事業》要望事業の「公募」による募集のお知らせ

赤い羽根共同募金では、公の援助を現に受けていない先進的で開拓的な草の根の住民福祉活動を応援するため、「公募」による活動資金を助成いたします。

 

【受付期間】
第1次募集:令和6年3月1日~令和6年3月31日消印有効
第2次募集:令和6年9月1日~令和6年9月30日消印有効

 

なお、この助成は北海道共同募金会が直接行いますので、お問合せ等は北海道共同募金会へお尋ねください。

 

令和6年度・第1次・第2次・赤い羽根共同募金助成金募集(応募)要領

 

令和6年度 様式・申請書(記入例含む)

 

【受付・お問合せ先】

北海道共同募金会

〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 社会福祉総合センター4階

電話(011)231-8000

 

投稿日:2024年3月1日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

「ボラサポ・令和6年能登半島地震」助成申請の受付開始について

この度、中央共同募金会では、能登半島地震に係る被災された方々の支援活動を行うボランティアやNPO団体等の資金を支えるため「ボラサポ・令和6年能登半島地震」助成申請の受付が開始されました。

 

助成を希望する団体は中央共同募金会のHPを参照してください。

 

【応募受付中】「ボラサポ・令和6年能登半島地震」助成申請の受付が開始されました | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp)

 

 

応募期間:1月31日(水)まで

※今後の募集予定

第2回(募集期間:2月中旬~3月中旬)

第3回(募集期間:4月中旬~)

 

 

 

 

投稿日:2024年1月23日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会

令和5年度岩見沢市市民後見人養成講座(フォローアップ編)終了

岩見沢市市民後見人養成講座の基礎編を修了された方で、市民後見人としての活動を希望される方向けに、講座のフォローアップ編を開催しました。

 

成年後見制度に係る専門職・関係機関の講師の方からの講義のほか、成年後見制度の実務で使用する書類の作成演習や、グループワークでの事例検討などを行いました。

 

 

【書類作成の様子】

 

 

【事例検討】

 

【市民後見人の実践報告・受講者の方との意見交換】

 

 

今年度は9名の方が受講され、9名全員が修了という結果になりました。

 

 

修了者の方には今後の登録と活動に向けた説明とご案内をさせていただき、既にご登録の申請をいただいております。

 

本当にありがとうございます。

 

今後も市民目線と人生経験を活かしながら、権利擁護の活動をしてみたい!という方が担い手として活躍できる地域を目指し、各種の取り組みを進めてまいります。

投稿日:2024年1月17日 | 投稿者:岩見沢市社会福祉協議会