成年後見制度 出前講座 (脳いきGOGOサロン)
報告遅れてすいません。6月5日に市内のサロンである「脳いきGOGOサロン」の例会にお邪魔して出前講座を行いました。
テーマは「成年後見制度について~住み慣れた地域で安心して暮らし続けていくために~」です。
「出前講座」の写真です。
内容としては、成年後見制度の概要、手続き方法等を約1時間程度、説明させていただきました。
この日の例会には16名の方が参加をし、メモを取りながら真剣に耳を傾けてくださいました。
成年後見制度の説明後、参加者の方々は「ふまねっと」を楽しまれ、和やかな雰囲気の中、出前講座を無事行うことができました。
最後に依頼をいただいたサロン代表者の方から、サロン活動の大切さを教えていただきました。
サロン活動は高齢者の閉じこもり予防になり、活動を通じて人が繋がるきっかけになるとても大事な活動だと思っています。成年後見支援センターとしてサロン活動の一助なることができれば喜んで出前講座を行いますので、今後ともお気軽にご相談ください。
【 せのお 】
投稿日:2017年06月12日
成年後見制度 出前講座 (西町茜会)
6月6日に市内の老人クラブである「西町茜会」さんの例会にお邪魔して、出前講座を行いました。
テーマは「成年後見制度について ~住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために~」です。
- 説明資料
内容としては、成年後見制度の概要、手続方法、費用負担、成年後見支援センターの事業内容などで、50分程の時間でお話しさせていただきました。
この日の例会には30名の方がご参加。
皆さん、終始こちらの話に耳を傾けてくださいました。
出前講座が終わったあとは、昼食会に参加させていただきました。
昼食は会員の皆さんが作ってくださったもので、大変美味しかったです。(美味しすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました)
この昼食は、普段は女性陣が作り、年2回は男性陣が作るのだそうです。
男料理、どんなものを作っているのか気になりますね。
昼食会では、老人クラブの現状などを聞かせていただき、大変勉強になりました。
やはり会を運営するというのは大変なことですね。
岩見沢市成年後見支援センターでは、今回の老人クラブのように地域に出向く出前講座を行っていますので、何か研修会を開催したいけどテーマに困っているということがありましたらお気軽にご相談ください。
【 しみず 】
投稿日:2017年06月07日
地域の身近な相談役。
地域の身近な相談役である民生委員さん。
児童委員を兼ねて「民生委員・児童委員」と呼びます。
この民生委員の制度は、今年で創設100周年を迎えるそうです。
そして、毎年5月12日が「民生委員・児童委員の日」となっており、この日から5月18日までの1週間を活動強化週間として様々な活動のPRが行われるとのことです。
民生委員の皆さんは、町内会や地域ふれあいサロンなどの住民福祉活動の担い手として、また、様々な生活上の困りごとを抱えている方の相談役、そして専門機関へのつなぎ役として大変貴重な存在です。
今後も密に連携をとって、地域の困りごとの解決に向けて各種の取り組みを進めていきたいです。
【 しみず 】
投稿日:2017年05月17日
家庭裁判所を訪問
みなさん、こんにちは。
さて、先日、成年後見支援センターの立ち上げや立ち上げ後もお世話になった家庭裁判所の主任書記官の方が異動され、新たな方が着任されたということで早速家庭裁判所にご挨拶に行ってきました。
- 札幌家庭裁判所岩見沢支部
この日は、岩見沢市役所の職員も一緒で、家庭裁判所、行政、社協とで成年後見支援センターの取組みや成年後見制度に関することで情報共有・意見交換を行うことができました。
こういった話し合いの場は大変重要で、今後互いに連携を深めていくにあたり有意義な時間となりました。
気軽に足を運べる場所に家庭裁判所があるというのは岩見沢の地の利ですね。
(しかし、家庭裁判所に伺うとなると、何も悪いことはしてないのですが、妙な緊張感があります。)
話は変わり、GWが近づいてきました。
みなさんはどこかにお出掛けはされますか?
みなさんにとってよいGWになればと思います。
【 しみず 】
投稿日:2017年04月27日
気持ち新たに。
早いもので今年ももう4月を迎えました。
4月と言えば新年度のスタートです。
年度始めということで慌ただしい日々を過ごしておりますが、気持ちを新たに仕事に励みたいと思います。
さて、話は変わり、先日旭川にある男山酒造り資料館に行ってきました。
ここでは日本酒の試飲ができますが、私はドライバーのため試飲できず。
そのため、店員の方のおすすめで「木綿屋」というお酒を買って家で飲みました。
とてもおいしかったです。
【 しみず 】
投稿日:2017年04月07日