トップ >  ブログ
ブログ
前の記事へ 次の記事へ
2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

~デイサービスのある風景~8.『バスハイキング、ビール工場見学!の巻(栗沢編)』

7月11日~7月13日、栗沢デイサービスでは
バスハイキングに出かけてきました!

今年は恵庭にあるビール工場を見学し
道の駅「花ロードえにわ」に行ってきました!

試飲会での乾杯の風景です。

あちらこちらで笑顔がはじけていました!

ビールの美味しい注ぎ方を教えていただきました。とても美味しそうですね!

昼食は幕の内弁当と・・・

ジンギスカンのふたつから選べました!

道の駅での集合写真です。

投稿日:2012年07月27日

~デイサービスのある風景~7.『バスハイキング、ビール工場見学!の巻(美流渡編)』

美流渡デイサービスの今年の「バスハイキング」は栗沢デイ合同で恵庭市のサッポロビール北海道工場見学に出かけてきました。

平成24年7月11日水曜日は天気も良く晴れ渡りお出かけ日和となりました。皆さん体調も良く、わくわくしながらツアーを待ちわびていました。

ガイドよりビールの原料から製造工程までクイズなども交え一つ一つ丁寧に説明していただきました。皆さん感心と驚きで楽しく見学されていました。

原料のホップの香りを体験。匂いはまだビールの香りはしない、微妙な香りでした。

見学の後は見晴らしのいい会場でお楽しみの試飲の時間。出来立ての生ビールを堪能されました。アルコールを飲まない方もソフトドリンクで乾杯!乾杯の合言葉は「乾杯 サッポロ~」

今回の「バスハイキング」にボランティアとして同行していただきました栗沢更生保護女性会様、ご協力ありがとうございました。


特大缶ビールと共に記念撮影、皆さん大変ステキな笑顔でした。



試飲の後は工場内にあるレストランヴァルハラにて生ラムジンギスカンや幕の内を堪能されました。ボリューム満点のメニューに満足されていました。



投稿日:2012年07月26日

~デイサービスのある風景~6.『栗沢デイサービスに畑が現れる!の巻』

平成24年6月26日、栗沢デイサービスの敷地内に突如『畑』が出現しました!
小さな小さな畑ですが、皆さんで「作物を育て収穫する喜び」を
少しでも感じて貰うことができたらと思い、準備しました。

※こちらが栗沢デイの畑です。

利用者様のなかには農家をされていた方も居ます。

農作物を育てるには少し時季が遅れてしまいましたが、
この時季から種を蒔いても無事に育ってくれる野菜について
「あれは大丈夫だけど、あれはもう遅いよね」等、
野菜について沢山のことを教えていただきました。

さて、平成24年7月4日。

ついに何を植えるかが決まり、いざ種まきの時です!
『大根、人参、えんどう豆、インゲン豆、とうきび』
見事選ばれた作物の種が、次々とフカフカの土の中に植えられていきます!

当日は

一生懸命種植えをしてくれた方
ちゃんと蒔かれているか、最終確認をしてくれた方

※皆様の力で、無事種植えを終える事が出来ました!

そして、種を植えてから4日後・・・

※早くも大根の芽が出てきました!

※2週間後の大根です! やはり、大根は成長が早いですね!

※2週間後のとうきびです。順調に育ってますね!

このあと、無事に育ってくれるのか!?

自然の力に、期待しましょう!!

投稿日:2012年07月23日

サロン交流会に参加しました!

 どうもご無沙汰しております。

 約1ヶ月ぶりの更新となってしまいました。

 自分の中で1週間に1回はブログを更新しようという目標を立てていたのですが、早くも崩れてしまいました。残念。。。

 そんな話はさておき、今日は先日参加しました栗沢で行われているサロン「北斗親和会」と幌向で行われている「サロンmoto若妻会」の交流会の様子についてお伝えしたいと思います。

 ことの始まりは、北斗親和会の代表さんからサロンの活動について相談を受けたことから。

 「今度サロンで何かお話ししてほしい」という相談だったのですが、私のつたない話より、サロンの活動ですから楽しめることのほうがいいのではと思い、サロン同士の交流を提案させていただきました。

 内容としては、普段お互いが行っている活動をお互いに体験するという内容のものだったのですが、北斗親和会の代表さんもサロンmoto若妻会の代表さんも快くお引き受けいただきましてこの日を迎えることができました。

 ここからは当日の様子を写真でお伝えします。

 まずはサロンmoto若妻会の皆さんが持ち込んだゲームを。

 これは新聞紙をちぎってパズルをしている様子です。4チームに分かれて完成する早さを競いました。

 できあがるとこんな感じです。今回は時間の関係もあり21ピースにちぎりましたが、ちぎる回数により難易度を変えることができます。

 次は、テープちぎりのゲームをしました。

 5メートルくらいの紙テープをチームで協力して2つにちぎっていき、うまくちぎれた長さを競うゲームです。途中で失敗するとその分短くなってしまうので、みんなで協力しないといけません。

 moto若妻会の皆さんが持ち込んだゲームを楽しんだ後は、北斗親和会が普段行っているスカットボールで楽しみました。

 スカットボールは、ゲートボールと同様のスティックを使って的となる台の得点穴にボールを入れるゲームですが、この日優勝したのは初めてやるサロンmoto若妻会の方でした。ちなみに私も体験させていただきましたが、結果は聞かないでください。(笑)

 そして交流会の最後に記念写真をパシャリ。

 他のサロンと交流する機会というのはなかなかないものですが、普段の顔ぶれと違って刺激になりますし、今回の取り組みは成功だったかなと思います。

 また、この日の交流を通じてよこのつながりができましたし、今後、他のサロンでもこういった機会を設けていくことができればと思います。

【 しみず 】

投稿日:2012年07月13日

平成24年度全道新任社協職員研修会に参加しました。

平成24年7月9日~7月11日の3日間にわたり札幌で開催された、平成24年度全道新任社協職員研修会に参加しました。

今年は、道内各地の市町村社協から22名の新任職員が集まりました。担当業務は、地域福祉担当、経理担当、ボランティア担当…など様々です。

1日目には、社協とは、共同募金とは…といった社協の根幹についての講義。

2日目は、道内社協の活動についての実践報告をいただきました。

恵庭市社協より「地域福祉実践計画の策定とその意義について」、石狩市社協より「小地域福祉活動の取り組みについて」、白老町社協より「災害における社協職員による住民支援の在り方について」と、新任職員ならずとも貴重な情報です。

3日目は、社協の目指すところ、社協職員のあるべき姿について、グループワーク形式で話し合いました。

今回の研修での何よりの成果は、新任職員同士による絆ができたこと。

これからそれぞれの市町村で社会福祉の推進に努める上で、この心強さは頼もしいです。

参加された皆様、お疲れ様でした!

伊藤

投稿日:2012年07月11日

前の記事へ 次の記事へ