みなさんこんにちは!
新年一発目の行事『栗沢・美流渡~合同餅つき大会』が、1月20日栗沢デイサービスセンターでありました!
午前は、日頃から取り組んでいる平行棒やマシーントレーニング・歩行練習を実施し、その後はお楽しみの時間として、ボランティアサークル「ひとみの会」様にお越しいただき、歌や紙芝居、マジックや民謡など様々な工夫を凝らした出し物を披露していただきました!
以下、写真と共にご覧下さい☆
『ひとみの会』様による創意工夫を凝らした数々の出し物の始まりです~

歌を交えた手遊びに始まり~

会場全体を巻き込んで、利用者のみなさんも真剣にとりくんでいます

お次は~、手作りの紙芝居を披露してくれました

今度はマジック! みなさんから歓声があがっていましたよ!

最後は、民謡で締めてくださいました。 こぶしの回った素晴らしい歌声でした!

さてここ迄で11時30分・・・まだお昼ご飯までには ちと 時間がありますが・・・・
!!!!!!!
なんと!今回、初めての取り組みとして、職員での劇を発表させていただきました!
演目は・・・桃太郎です!
劇をやるというのは 開演まで利用者の皆さんには完全シークレットだったこともあり、桃太郎のおじいさんとおばあさんが登場したときは、皆さんとっても驚いていました!

台詞を発するたびに、皆さんから拍手までいただき、とても演じやすい空気を作ってくださいました!そして・・・・鬼が登場したときは、拍手・歓声・笑い声など!
さまざまな反応が!!!

そして、桃太郎に・・・イヌに・・・サルに・・・・きじ?んんん? ウマ???

※今年は午年だから、キジではなくてウマを登場させるなら
『“イマ“でしょ!今年でしょ!』
と、ウマが言っていました 笑
流行に敏感なウマですね ♪
初めての職員での劇。下手な所も多々あり、私自身とても心配でしたが、ありがたいことに皆さんから黄色い声援もいただけました。
そんな『桃太郎』も終わり・・・・
午後からは、本日のメインイベント、もちつき大会の始まりです!
臼の周りに集まってもらい・・・

始まりました! もちつき大会!
今年ももちつきに詳しい方がいて、本当に助かりました!

つくのも、返すのも 利用者の皆さんに手伝っていただきました!

美味しそうな餅が出来ましたよ!!!!

丸めるのは私達に任せて!といわんばかりの、ものすごいスピードで小分けにされ丸められていきます!『昔はどの家庭でも餅をついていた』と聞きましたが、さすが手馴れた手つきでした! 割烹着もとてもお似合いです。

見てくださいこのお餅! あっという間に、並べられていきました!

今年も栄養士さんに おしるこにして下さい! と、お願いしているので~
おしるこが出来るまでの間は!
皆さんでレクリエーションを楽しみました!
栗沢・美流渡の利用者様約40名での赤組・青組に分かれたチーム対抗『ビーチ相撲大会』
美流渡の利用者様はもちろん、普段は違う曜日で顔を合わせない方との対戦も多かったので、力が入っていましたよ!・・・・恒例の職員対決もしちゃいました ♪

みなさんとレクで盛り上がっている間に、おしるこが完成しました!!!

もちつき大会の最後に、みんなでおしるこを食べて本日の日程が全て終了となりました!

来夢の子ども達やいちい荘の利用者様も御招待していたので、鍋はあっという間にスッカラカンに無くなりました。
今日1日、とてもにぎやかで楽しいひと時を過ごす事が出来ました!
また来年も、みんなでつきたての美味しいお餅、食べたいですね!!