トップ >  ブログ
ブログ
前の記事へ 次の記事へ
2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

「きらきらサロン」にお邪魔してきました♪

 12月4日に北村砂浜で行われている「きらきらサロン」にお邪魔してきました。

 「きらきらサロン」は、12月から3月までの期間で月1回開催されています。

 期間が限られているのは、北村砂浜地区は、農家さんが多い地域で、農閑期である12月から3月に行っております。

 この日のきらきらサロンは、「おそばでお食事会」。

 地域にそば打ちのできる男性の方がお二人いらっしゃって、そのお二人を中心にボランティアの奥様方とお食事会の準備を進めておりました。

 私が会場に到着したときには、既にお食事会が始まっており、そば打ちの様子を写真に納めることはできなかったのですが、皆さん口を揃えて「おいしい!」と言っておりました。

お食事会の様子。

お食事会の様子2。

 

 ちなみに、こちらが私の頂いたおそば。

おそば。

 私は昔からおそばが好きで、今でもよく市販の乾麺を買って自分で茹でて食べているのですが、この日頂いたそばは段違いにおいしかったです。(お言葉に甘えておそばを3枚も頂いたのはここだけの話)

 そして、「清水さん、箸んとこ見て見て」と言われたので、注目して見るとここにも一工夫。

サンタの手作り箸袋。

 代表の岡さんが作ったもので、参加者全員分の「サンタの手作り箸袋」が用意されていました。

 こんなところにも心をくすぐる気遣いがされていました。

 また、お食事会の最中、そば打ちをされた方と少しお話しをしました。

そば打ち名人。

 この方は農家をされていて、7年前くらいからそば打ちを始めたそうです。

 この日はサロンの始まる1時間前から準備に取り掛かったそうで、本人いわく「今日の出来栄えはなかなかいい」とのことでした。

 そうこう話をしていると、「これから街中で卓球しに行くんだと帰り支度を始められました。聞けば5つくらいのサークルに入っており、冬場はそれらのサークルで楽しんでるとのこと。

 趣味や特技をきっかけに色々なところで人とのつながりを持っているというのはいいことですよね。

 帰り際、代表の岡さんと少しお話しをしました。近々、近くのサロンとの交流も考えており、個別に連絡を取り合っているとのこと。

 他地区のサロンとの交流は、他のサロンでも意見が出ていたりしており、どんどん活動が広がっているように思います。

 社協としても、そういった取り組みに対してサポートしていければと思いながら岐路に着きました。

 来年1月末には、サロン実践者向けの研修交流会を予定しておりますが、参加された方々にとって実のある研修になるよう準備を進めたいと思います。

【 しみず 】

投稿日:2013年12月06日

絵手紙に挑戦!

 今日は地域ふれあいサロンのお話し。

 前々からサロンの方からお声かけをいただいておりまして、久々にお邪魔してきました。

 場所は、『美園第二町内会サロン「いきいき広場」』。

 その日の活動は、「絵手紙」でした。

 なんでも、町内会の副会長さんが平成19年から絵手紙をされており、この日は副会長さんが講師としてサロンに参加された方々に指導しておりました。

 そして例によって(別によってないですね。笑)、しみずも絵手紙に挑戦。副会長さんに言われるがままスイートピーに挑戦することになりました。

 40分程度の創作時間でしたが、皆さんどんどん手が動いて形になっていきます。

 

 そして時間となったので、ここでお披露目。

 はい、どん!

 これがしみず作。

 う~ん、どうなんですかね。。。評価のしずらい出来な気がします。。。笑

 そんなこんなであっという間にサロンの時間は終わってしまいましたが、この日の訪問を通して、やはり、地域の中にいらっしゃる芸達者な方に一役買ってもらうのっていいことだなと思いました。

 「この方、こんなことできるんだ!」とその人のことを知ることにもなりますし、講師役となった本人も自分の得意なこと、好きなことを他の人にも知ってもらうことが出来ますし、いいことづくしな気がします。

 サロンに限らず、町会活動などにおいても、地域にいらっしゃる芸達者な方々がその力を発揮して様々な取り組みが行われていると思うので、これからいろんな方とお話しして、そういった方々の情報を仕入れて行きたいと思います。

【 しみず 】

投稿日:2013年06月17日

ふれあいサロン元気かいのバーベキューにお邪魔してきました~♪

 皆さん、こんにちは。

 今日は、先日5月13日に行われた「ふれあいサロン元気かい」のバーベキューの様子をお伝えしたいと思います。

 バーベキューのことは、前々から代表の方からお話しをいただいておりまして、「ぜひしみずさんも」ということでお邪魔させていただきました。

 当日は、あいにく天気で雨がぱらついていたので、町内の公園で開催するところが代表の方の自宅の車庫を開放して開催することとなりました。
 なんだか最近プライベートでも雨のせいでバーベキューを2回断念しており、雨男の疑惑がかかっているしみずです。自分のせいだとは思いたくありませんが、なんだか申し訳ない気持ちになりますね。

 しかし、狭いスペースの中でみんなでコンロを囲むのもまたいいですね。顔が近くいろんな話に花が咲いておりました。

 気温が低かったのと食材がなくなったのもあり予定の時間より少し早くお開きに。

 最後に、「モミモミして終わろう」というかけ声がされると、みんなで手をつないで輪になって、つないだ手を上げ下げして最後にお互いの手を握ってモミモミするという恒例儀式?をしてこの日のサロンが終わりました。

 この日のサロンには、初めて参加された方もいて、スタッフの心遣いもあり、サロンの時間を楽しんでいる様子が伝わりました。

 どのサロンも新たな参加者の発掘に苦慮しているという話をよく耳にするので、このように少しずつでも参加される方が増えてくるといいですね。

 社協としても、どういった働きかけをして参加者を増やしていけばいいか情報収集していきたいと思います。

【 しみず 】

投稿日:2013年05月16日

「地域ふれあいサロン研修交流会」開催しました!

 みなさん、おはようございます。

 週末、岩見沢は暴風雪に見舞われ、前回の記事で春が少しずつなんて言ってましたけど、また冬に逆戻りしてしまいましたね。

 週明け1日目の今日は福祉センターの雪はねから始まりました。雪が重い重い・・・。笑

 さて、前置きはこれくらいにして、今日は先週3月7日に開催しました「地域ふれあいサロン研修交流会」の様子をお伝えします。

 この研修交流会は、地域ふれあいサロン実践者を対象に、現在取り組まれているサロン活動の実践報告や演習、グループ交流などを通して、相互に情報交換・共有することで地域でのサロン活動の活性化とサロン実践者同士のネットワークを構築することを目的に開催したものです。

 現在、岩見沢市では20ヵ所のサロン活動が展開されておりますが、研修交流会には16団体41名の方に参加いただきました。

会場の様子。

 

 さて、この日のプログラムですが、はじめに「わがまちサロンの取り組みについて」というこで岩見沢市内で活動しているサロン実践者より、実践報告をいただきました。

 報告者は「いきいきサロン・やまと」の上野淳子さん、「ふれあいサロン20」の澤田茂樹さん、「サロン・マスカット」の梶田法作さん、「ふれあいサロン元気かい」の祁答院三千子さんにお願いしました。

実践報告者の皆さん。

 今回の実践報告は、時間を設けてそれぞれの方に発表いただくのではなく、清水がインタビュアーとなって報告者の方々にお答えいただくインタビュー方式の実践報告にしてみました。

 サロンによってそれぞれのやり方があり、それがサロンの特徴でもあるので、同じ質問に対してそれぞれの報告者の方にお答えいただくことで「違い」を意識してもらえるようにということでこのような方式にしてみました。

いきいきサロン・やまと 上野淳子さん

 

ふれあいサロン元気かい 祁答院三千子さん

 報告者の皆さんには、サロン立ち上げのきっかけ、活動内容、運営の方法、企画・運営上の留意点、活動の情報収集、サロンで印象的だったこと、サロンの悩み、今後の展望などについてお話いただきました。

 始まる前の打ち合わせでは皆さん「緊張します~。」、「この期に及んで・・・。」なんていう話をしていましたが、始まってみればそれはそれは堂々としたもので、お話しいただいた内容も素晴らしかったのですが、なによりサロンに対する皆さんの熱意をひしひしと感じることができました。

祁答院さんが実践報告のときに紹介したパズル。

 

 続きましては、「地域で気軽に♪ レクリエーション実践」としまして、レクにかかわる演習をしました。

 講師は、本会通所介護係長の中川と生活相談員の川上が務めました。

 日頃、サロン活動者とお話しする中で、「レクなどの活動をたくさん教えてほしい」という要望があったので、サロンに活かせるお金のかからない楽しいレクを参加された方々に体験いただきました。

 

風で紙抜きゲーム。

ビーチ相撲ゲーム。

奪いあいゲーム

熱心に説明を聞く参加者の皆さん。

 皆さんには6つのレクを体験いただきながら、道具の作り方やレクの盛り上げ方、留意点などについてもお伝えしました。

 その後、「魅力あるサロンづくりについて話しあいましょう」ということで、グループに分かれ交流しました。

 それぞれ司会役を決めて、サロン活動プログラム、サロンの課題、これからの展望についてを中心にお話しいただきました。

グループ交流の様子。

 その後、それぞれのグループで話し合った内容を3つのグループから発表いただきました。

グループ交流発表。

 発表では、参加者が固定化されてきていること、閉じこもりの方にどうやってサロンに参加してもらうか、若い人にどうやったら参加してもらえるか、担い手の確保についてが課題であるとお話しされてところが多かったように思います。

 参加者が固定されるということはそれだけ地域で定着して来ているということで必ずしも悪いことではないとは思いますが、やはり開かれたサロンにするにはというところで今後の活動について皆さん前を向いて考えていらっしゃるなぁと発表を聞きながら考えていました。

 今回の研修交流会では、情報交換・情報共有をテーマに企画し、参加された方それぞれに収穫があったことと思いますが、今回課題となって出てきた意見について専門の講師の方をお招きして講演いただくなど、これまでの活動から一歩進めるような研修の機会を設けることが必要だと感じました。

 時期はいつになるかわかりませんが、グループ交流の内容やアンケートからいただいた意見を参考に事業起こしをしていきたいと思います。

 実は今回の研修交流会ではもう1つ収穫がありました。
 研修交流会の前日にお隣の保健センターの保健師の方から電話があり「明日の研修交流会を見学させてほしい」というお話しをいただきました。
 保健センターでも「脳はつらつサロン」というサロンを支援する事業を行っており、本会で支援しているサロンの中にも保健センターの事業をきっかけに立ち上がったサロンがたくさんあります。
 そんなことで日頃から少しずつ連携を図ることができるようになってきていたわけですが、本来こちらからお誘いしなければいけないところ逆に連絡をいただき、また、当日にはレク演習の際に色々とお手伝いいただくなどお世話になりました。
 これからもサロン活動に限らず様々なところで連携して事業を展開していくことができればと思います。

 またまた長文になってしまいました。

 色々お伝えしようと思ったら、やっぱり長くなってしまいますね。記事作成に費やした時間3時間。笑
 皆さんここまでお付き合いいただきましてありがとうございます。

 また記事になるようなことがありましたらブログにアップしたいと思います。

 それでは。

【 しみず 】

投稿日:2013年03月11日

「ふれあいサロン20」にお邪魔してきました!

 皆さんこんにちは。

 今日は、先週お伺いした幌向地域の地域ふれあいサロン「ふれあいサロン20」の紹介をします。

ふれあいサロン20 会場

 「ふれあいサロン20」は、幌向20町内会が実施している地域ふれあいサロンで、立ち上げから1年4ヶ月が経っております。

 この日のサロンは10時30分に開始され、保健センターの保健師による健康教室ののち、昼食会が行われました。

 ほんとは、健康教室の様子も見れればと思ったのですが、私、道に迷ってしまい、昼食会からの見学となりました。

昼食会の様子

 昼食会では、会長である澤田さん、また副会長さんとお話しさせていただきましたが、その会話の中で「うちの地域はサロンを開くのに会場に恵まれた」というお話がありました。

 詳しくお話しを聞くと、この会場はもともとそろばん教室だったらしく、空き家になっていたところを町内会で借りているとのこと。家賃は年間2万円ほどで、除雪なども含めた維持管理は町内会で行っていることから貸主からも喜ばれているということでした。

 この会場は、町内会の中心に位置し、町内の人は徒歩5分もあればたどり着く距離にあります。

 気軽に集えるのがサロンの特徴ですから、サロンを開くのにはうってつけの場所になっています。

 この日は降雪の影響もあってか普段よりは人数は少なかったということでしたが、昼食会時には、ちょっとお酒も引っ掛けながら参加者同士で交流され、また、カラオケもしながら楽しんでおられました。

 その間も色々とお話しをして、最後、澤田会長と副会長さんがお見送りしてくださったのですが、帰りの車中、地域の方々の想いを聞くことができ、社協として地域の想いに応える手立てを考えるきっかけをいただいたなと、そんなことを思いながら職場に戻りました。

 今年度、地域ふれあいサロン実践者の方々を対象とした研修交流会を予定しておりますので、この日いただいた意見をもとに内容を検討していきたいと思います。

【 しみず 】

投稿日:2012年11月27日

前の記事へ 次の記事へ