トップ >  ブログ
ブログ
前の記事へ 次の記事へ
2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

北真小学校 高齢者疑似体験学習

こんにちは!國府田です!

 

先日初めて献血に行ってきました。自分のがこの身体を離れて、どこかの誰かのを繋いでいるかもしれないというのは凄いことだと思います。

 

献血のある無しに関わらず、皆さまも健康な身体づくりと生活を意識していただければ幸いです。

 

 

先日、北真小学校にて行いました高齢者疑似体験学習の様子をお伝えしたいと思います。

 

 

今回の講師は私と同じ岩見沢市社会福祉協議会の、居宅介護課 青柳州明課長です。加齢に伴う身体機能の低下について教えていただきました。

 

 

講義の後は高齢者疑似体験セットを使って体育館内に設置したコースを実際に歩いてもらいました。コースの障害物はなるべく学校にあるものを使って、普段との違いをより実感してもらえるよう工夫しました。

 

 

「動きづらい!」「身体が重たい!」「視野が狭くて見えづらかった!」など生徒さんのありのままの意見が聴けて良かったです。

 

中には、「年をとるとこの状態がずっと続くんだなと思うと辛かった」という感想も見られました。

 

話を聞いたり、資料を見ることでお年寄りの体がどういう状況にあるか知ることはできても、実際に体験しないと身体がどうなるのか、また目や耳がどうなってしまうのか理解することは難しいです。

 

今回の授業を受けた生徒の皆さんが、お家や町中のお年寄りの方に会ったときに今回の体験学習を思い出して、敬意と思いやりのある態度で接してくれたら良いなと思います。

 

 

北真小学校の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました!!

 


次回の國府田の記事は、先日訪問した地域ふれあいサロンの「すこやかサロン」について取り上げたいと思います。当日は管理栄養士さんを講師としてお呼びして一風変わった研修会を行っていました。

 

 

 

投稿日:2014年11月14日

福祉の総合学習~美流渡中学校にて

こんにちは!國府田です

 

本日は福祉の総合学習について、皆さんにお知らせしたいと思います!

 

今回行ったのは、美流渡中学校の生徒さんと行った「聴覚障がい体験・手話体験学習」です。

 

講師は岩見沢ろうあ協会板井田慶子さんに来ていただきました!手話の簡単な挨拶や歌、耳の不自由な方の日常生活について、色々とお話を聞かせていただきました。

ペアを組んで、ヘッドフォンと耳栓を装着して災害時を想定した短い短文を相手に伝えてもらいました。「難しい!」、「伝わらない!」と言っていた生徒さんも、耳の不自由な方が災害時にどういった状況にあるのかを考えることができたかと思います。

 

総合学習の終わりに、生徒さんから「聴覚障がいは、目に見えない障がいだと分かった」「耳が不自由な人の情報を得ること、伝えることの難しさを感じた」といった感想が出ました。今回の学びを、何らかの形で地域で出すことができたのなら幸いです。

 

聴覚障がいの人とも、手話を用いなくてもコミュニケーションがとれることを知ってほしいと臨んだ今回の美流渡中学校の総合学習ですが、きちんと手話通訳の方ではなく板井田さんの目を見て話したり、「楽しいですか?」という板井田さんの問いかけに、手話を交えながら「楽しい!!」と笑顔で応えてくれた生徒さんを見ると、きちんと伝わったのではないかなと思いました。

 

 

お知らせですが、「平成26年度 指定地域福祉教育セミナー」の日取りが決定いたしました!先生方との打ち合わせの中でも、「市内の他の学校でどんな福祉活動を行っているんだろう?」という話をよくお聞きします。本年度も本セミナーでは、指定校の福祉の学習や活動事例発表を行います。日にちは11月26日(水)の15時00分~17時00分です!市内の学校さんには是非参加していただきたく思います!

 

 

美流渡中学校の先生方と生徒の皆さん、講師の板井田さん、ありがとうございました!!!

 

 

 

投稿日:2014年11月12日

『栗沢サロン出前講座』

こんにちは!すっかり寒い季節となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

街中でも咳をする方や、鼻をすすっている方が増えたように思います☻。

これからどんどん冷え込んでいくかと思われますが、皆さんも風邪などの病気に気を付けてくださいね!

 

 

今日は栗沢サロンにて、出前講座に行ってまいりました!

講師を務めたのは同じ社協の地域福祉課で私の先輩である清水さんです!

 

テーマは「社会福祉協議会と地域のかかわり」についてです!

・社会福祉協議会とはどんなところか

・社会福祉協議会はなにをしているか

・共同募金の仕組み

・地域で支え合うために

・社会福祉協議会のこれから

 

の5つについて説明していただきました。

私も同行する中で社会福祉協議会のやっていることを地域に理解してもらうことの大切さなど、色々なことを勉強させていただきました。

 

ちなみにお昼は皆さんと一緒に食べました!(食べるのに夢中で写真撮ってませんでしたごめんなさいicon_sad.gif

 

カレーとお漬物をいただきました!!家庭の味がするカレーとお漬物の組み合わせは最高でした。とっても美味しかったです!!

 

栗沢サロンの皆さんは昔からのお知り合いだそうです。自分の作った食べ物や手芸品などを自由に皆で分かち合えるのもサロンの大きな魅力かと思います。

 

岩見沢市社会福祉協議会では、このように地域に出向いての講座も行っております!町会やサロンで希望される場合は、是非ご連絡ください!!

 

栗沢サロンの皆さん、ありがとうございました!

 

國府田(こうだ)

 

 

投稿日:2014年10月17日

中央小学校車いす体験学習

皆さんおはようございます!國府田です

 

先日、岩見沢市社会福祉協議会に入局してから半年が過ぎました!その中で出会えた皆様のお蔭で私は成長できたと思います。これからも日々精進しながら岩見沢の地域をより住みよいものにしていくため頑張ってまいりますので、助言やご指導宜しくお願いします!

 

さて、先週金曜日ですが岩見沢市立中央小学校にて「車いす体験学習」を行いました!講師はクピドフェアから来ていただきました今井達彦さんと、同じく竹内祥子さんです!当日は大雨にもかかわらず来ていただきありがとうございました!

講話中の今井さん

 

中央小学校の生徒の皆さんも講師の皆さんのお話や車いすに興味津々で、とてもスムーズな総合学習だったと思います。ありがとうございます!!

 

今回は車いす体験を行うコースとして、学校の一部である児童・生徒玄関の段差を利用しました。普段生徒さんが何気なくまたいでいる小さな段差ですが、車いすだと凄く大変で怖かったと思います。

車いす体験中の生徒さん

 

普段生活している一場面も、車いすに乗る人にはあんなふうに見えていることを実感していただけたなら幸いです。

 

 

突然ですが・・・

<(ˆoˆ)/なんと今回は授業の終わりにサプライズがありました!<(ˆoˆ)/

合唱のサプライズ!


生徒の皆さんから今度の学芸発表会で行う合唱をプレゼントしていただきました。

 

 

ボランティアさんも、講師の方も大変喜び、とても嬉しそうな顔で帰っていきました。

僕も聞いている途中で思わずうるっとくるくらい凄く嬉しかったです。

 

 

最後に、お知らせですが11月末開催の「指定地域福祉教育セミナー」の期日が迫ってまいりました。同じ地域の学校がどのような福祉の活動を行っているかの実践発表や、福祉の総合学習の体験も行っていますので、学校関係者の皆さんには是非参加していただくようよろしくお願いいたします。

 

 

講師のお二方、岩見沢市立中央小学校の先生方と生徒の皆さん、ご協力いただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました!また次回もよろしくお願いいたします。

投稿日:2014年10月07日

北真小学校 車いす体験学習 

こんにちは!國府田です

 

先日、岩見沢は日中一時的に凄い大雨が降りました。

 

ですがそんな雨に負けないくらい元気な子どもたちと一緒に『車いす体験学習』を行い、無事に終わりました!

車いすバスケの体験中

 

生徒さんは前回のガイドボランティアと同じ北真小学校5年生の皆さんです!

 

講師としてクピド・フェアから今井さんにお越し頂きました。明るい方で、見ているこちらが楽しくなるような福祉の総合学習になりました!

講話中の今井さん

 

体験学習では実際に生徒さんに車いすに乗ってもらい、設置したコースを回ったり、車いすでバスケを行いました。車いすに乗って人に押してもらうこと、小さな段差を超えること、すごく怖かったと思います。

 

でもだからこそ、校長先生も仰っていましたが、車いすに乗った人が普段どう感じるかという部分を、生徒の皆さんがより深く考えることができたのではないでしょうか。

 

 

今回は生徒さんから講師の今井さんに、「階段しかない場所や、車いすで通れない狭い道などではどうしますか」というような質問が寄せられました。

 

今井さんによると、諦めることも少なくないようです。

 

 

もし街中で、同じように困っている人がいたら、今回の講座で学んだことを思い出して、周りに声をかけたり、率先してお手伝いをしてくれたら嬉しく思います。

 

今井さん、北真小学校の皆さん、ありがとうございました!!

 

 

岩見沢市社会福祉協議会では、これからも小中学校向けの体験学習を推進してまいります。

11月の末には、指定地域福祉教育セミナーが開催されます。小中学校における福祉の総合学習における実践発表や教員の皆様に車いすなどの体験をしていただく予定です!教員の皆様には是非ご参加いただきたく思いますのでよろしくお願いします。

 

 

國府田(こうだ)

投稿日:2014年09月19日

前の記事へ 次の記事へ