家庭裁判所を訪問
みなさん、こんにちは。
さて、先日、成年後見支援センターの立ち上げや立ち上げ後もお世話になった家庭裁判所の主任書記官の方が異動され、新たな方が着任されたということで早速家庭裁判所にご挨拶に行ってきました。
- 札幌家庭裁判所岩見沢支部
この日は、岩見沢市役所の職員も一緒で、家庭裁判所、行政、社協とで成年後見支援センターの取組みや成年後見制度に関することで情報共有・意見交換を行うことができました。
こういった話し合いの場は大変重要で、今後互いに連携を深めていくにあたり有意義な時間となりました。
気軽に足を運べる場所に家庭裁判所があるというのは岩見沢の地の利ですね。
(しかし、家庭裁判所に伺うとなると、何も悪いことはしてないのですが、妙な緊張感があります。)
話は変わり、GWが近づいてきました。
みなさんはどこかにお出掛けはされますか?
みなさんにとってよいGWになればと思います。
【 しみず 】
投稿日:2017年04月27日
平成28年度岩見沢市市民後見人養成講座(フォローアップ編)は終了しました
みなさん、こんにちは。
ご報告が遅くなりました。
平成28年度岩見沢市市民後見人養成講座(フォローアップ編)について1月26日から2月16日までの毎週木曜日に開催し、全4日間の日程を終了しました。
フォローアップ編を受講できるのは、市民後見人養成講座(基礎編)の全日程を修了した方で、今後市民後見人として活動することを希望している市民の方を対象に開催しています。
基礎編では成年後見制度や地域福祉に関することなど幅広い分野について学びましたが、フォローアップ編では今後岩見沢市において市民後見人として活動するにあたり、必要となる知識や具体的な実務等について学ぶことを目的にしています。今回は、12名の方が参加されました。
ここで講座の様子をご紹介します。
講義「消費者被害」
講義「個人情報保護」
講義「成年後見の実務演習」
講義「事例報告」
講義「家庭裁判所の役割と成年後見制度」
グループワーク「事例検討」
施設体験実習(障がい者支援施設)「工房こぶし・いこい」
施設体験実習(障がい者支援施設)「岩見沢清丘園」
グループワーク「私の市民後見人像について」
今回の講座は講義だけではなく、グループワークなども交えた内容となっていて、事例に対して「市民後見人としてどのような判断をしていくか」といったことをグループ内で活発に議論される姿が見られました。
閉講式「修了証書授与」
講座の全日程を修了した12名の方に岩見沢市社会福祉協議会成年後見支援センター長の鈴木から修了証書が授与されました。
今回の講座を終えて、今後市民後見人として活動を希望する方が7名、またこの他にも今後研修を重ねていくことで市民後見人としての活動を考えたいという方もいらっしゃいました。
平成28年10月に岩見沢市成年後見支援センターが開設し、今後地域の中でますます市民後見人としての活動が期待されています。 【佐藤】
投稿日:2017年03月07日
出前講座に行ってきました!
2月4日、岩見沢家庭生活カウンセラークラブの家庭生活相談員の例会に出前講座の講師としてお邪魔してきました。
昨年同時期の講師対応に引き続き2年連続でお話させていただきました。
当日の説明の冒頭にもお話しさせていただきましたが、なんだかあっという間の1年間だったなと感じています。
今回の研修会のテーマは、「岩見沢市成年後見支援センターの取り組みについて」です。
- 説明資料
- 説明の内容
写真にある資料の流れで1時間半ほど説明をさせていただきました。
家庭生活相談員の皆さんは普段、様々な家庭生活に関する相談を受けられています。
その相談対応の中で、成年後見制度や日常生活自立支援事業といった制度が必要な方がおられることも考えられます。
今回の研修を通じて、成年後見制度の仕組みや成年後見支援センターの役割について理解を深めていただき、今後どういった相談の際に成年後見制度が必要か、また、成年後見支援センターを紹介するのか等の連携について確認いただくことができたのではないかなと思います。
成年後見支援センターでは、このような出前講座の講師派遣を無料で行っていますので、町内会等の地域団体や福祉関係事業所で何か研修会を開催することがあれば、お気軽にご相談ください。
【 しみず 】
投稿日:2017年02月07日
成年後見制度講演会が終了しました
報告が遅れてすいません。
今日は、去る12月3日(土)に開催した「成年後見制度講演会」について、お伝えしたいと思います。
この講演会は、岩見沢市より受託している「成年後見制度普及啓発事業」の一環として、市民に対して成年後見制度の仕組みや役割等を広く知ってもらうことを目的に開催しております。
今年の講演会は2部構成になっており、第1部(演劇)「劇で楽しく!なっとく成年後見制度」~意外と身近で気になるお話~、第2部(講演)「なるほど!成年後見制度」と題し開催しました。
会場の様子
当日は、155名の参加をいただきました。
参加していただいた皆様、沢山のご参加ありがとうございました。
第1部「劇で楽しく!なっとく成年後見制度」①
第1部「劇で楽しく!なっとく成年後見制度」②
公益社団法人成年後見センターリーガルサポート司法書士劇団「リーガルいち座」の方々が、ひとり暮らしのお年寄りが意識不明で入院し、成年後見制度を利用することになったことを題材に演劇をしてくれました。
第2部「なるほど!成年後見制度」①
第2部「なるほど!成年後見制度」②
第1部(演劇)の内容を踏まえて、リーガルサポート札幌支部に所属する司法書士の大桃 涼輔先生から成年後見制度についてお話いただきました。
講演会にご参加をいただいた方からのアンケートからも「劇が面白く、内容が理解しやすかった」、「成年後見制度のことがわかった」等々、好評を得られた講演会でした。
全国的にも高齢化率が上昇し、益々成年後見制度の必要性は高まってくることが考えられます。成年後見制度をより広く岩見沢市民の方々に知っていただけるよう、周知活動を継続して行う必要があると改めて感じました。
今年もあと数日となりました。4月より岩見沢に来て不慣れなこともありましたが、皆様に助けられ、講演会も無事成功をさせることができました。今後とも岩見沢市民の方々のお力になれるよう、努力をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
【せのお】
投稿日:2016年12月26日
成年後見制度のPR活動
12月15日、空知信用金庫本店の1階ロビーで成年後見制度のPR活動を行いました。
- PRブースの様子
今回のこの取組は、岩見沢市が空知信用金庫と連携して行っている市施策PRの一環として行われたものです。
この日は、年金支給日とあって開店から多くの方が窓口にいらっしゃっていました。
来店される方を見るとやはり高齢者の方が多かったのですが、皆さん自分でお金が下ろせるからかPRブースに足を運ぶ方はそう多くはありませんでした。
制度の性質上、その方の財産を扱うということで、オープンスペースの中で話をするというのは抵抗があったのかもしれません。
ただ、PRブースに来られた方には、「私は身内がいるから必要ないとは思うけど、重要な制度ですよね。」と言ってくださった方もおり、今後も地道に普及啓発をしていくことが重要だと感じました。
岩見沢市成年後見支援センターでは、今回のような取組の他に、町内会や福祉関係事業所の研修会等への講師派遣も行っております。
講師派遣は、無料で行っておりますので、ぜひご相談ください。
さて、今年も残すところあとわずかとなりました。
よい年末を迎えることができるようあと少しがんばりたいと思います。
【 しみず 】
投稿日:2016年12月19日