トップ >  ブログ
ブログ
次の記事へ
2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

「精神保健ボランティア講座」開催のお知らせ。

 こんにちは。

 2日連続の更新となりました。

 今日は、ボランティアにかかわる講座の開催のお知らせです。

 さて、この度、岩見沢市社会福祉協議会では、6月14日から7月5日までの毎週木曜日全4回の日程で「精神保健ボランティア講座」を開催することとなりました。

 この講座は、精神に障がいを抱える方々が、地域において孤立することなく、人と人との支えあいの中で豊かな地域生活を送ることができるように、その橋渡し役としての精神ボランティアを養成することを目的としております。

 講座の内容については、講話、施設訪問、グループワークなどを通じて精神に障がいを抱える方々の取り巻く現状を知り、地域住民の視点で何ができるのかを考える、というものになっております。

 詳しい内容については、開催要項、ポスターをご覧いただければと思います。

 ではでは、たくさんの方の参加をお待ちしております。

   精神保健ボランティア講座 開催要項

   精神保健ボランティア講座 ポスター

【 しみず 】

投稿日:2012年05月22日

ボランティアデビュー講座(1日目)

 みなさんこんにちは。

 今日は、先週金曜日(5/18)から始まりました「ボランティアデビュー講座」の1日目の様子をお伝えしたいと思います。

 この日のテーマは、「ボランティアそのものの持つ意味や基本的性格、活動するにあたっての心構えなどについて学ぶ」です。

 さて、講座の様子ですが、はじめに受講者の皆さんの緊張ほぐしのためにアイスブレイクを行いました。

 

 最初は、少し緊張していた受講者の皆さん(私も含めて)ですが、アイスブレイクによって笑い合って、よい雰囲気になりました。休憩時間には受講者同士で会話している様子が見えて、新たな人とのつながりができたなぁと嬉しく思っておりました。

 その後、「みんなで考える ボランティアってなんだろう?」と題して、ワークショップ形式で研修を行いました。

 これはその様子。

  

「奉仕」と「ボランティア」の違いについて、演習をする皆さん。

 これはボランティアと奉仕についての事例をカードにして、振り分けている様子です。

 次に、「ボランティア拒否宣言」(よくボランティアを学ぶ教材として取り上げられています)を読んで、それぞれが感じたボランティアする上で大切だと思うことを模造紙に書き出して話し合っていただきました。

 受講者の皆さんからは「押し付けはしない」、「してあげるという態度を見せない」、「お互いにコミュニケーションをとる」、「自己満足の対象としない」といった意見が出ており、こちらの意図しているところは伝わったのかなと思っているところです。

 研修の終わりには、「嫌われボランティア10項目」という資料をお渡しし、時間が来ましたので1日目を終了しました。

 2日目は、市内で活躍するボランティア団体を知るということで、3つの団体に活動のPRとグループ交流を行うこととなっております。

 2日目の様子については、終わりましたらまたアップしたいと思います。

 それではまた。

【 しみず 】

投稿日:2012年05月21日

「ボランティアデビュー講座」開催のお知らせ。

 岩見沢の雪もすっかり解けて、春の日差しが心地いい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 さて、岩見沢市社会福祉協議会では、この度、ボランティア活動に関心があり、これから新たに何か始めたいと考えている方々を対象に「ボランティアデビュー講座」を開催することとなりました。

 この講座は、ボランティアの基本について学び、また、市内で活躍するボランティア団体のPR、交流の場を持つことで、受講された方々の今後の活動につながればという想いで企画しました。

 講座の内容については、講義形式で一方的に教えるのではなく、ワークショップやグループ交流を通じて、皆さんにとっての「気づき」につながったり、お互いの想いを伝えあったりと、そんな視点の内容となっています。

 また、「これから何かしてみたい!」と、同じ想いで集まった皆さんなので、そこで新たな人とのつながりを感じることができる「出会いの場」となればとも考えております。

 いずれにしても、お堅い講座にするつもりはありません。
 皆さんが楽しく学んでいただければと思っておりますので、ぜひぜひご参加ください。

  開催要項
  ポスター

【 しみず 】

投稿日:2012年04月24日

手話講習会(入門課程)スタート!

 昨日より、「手話講習会(入門課程)」がスタートしました。

 これは、岩見沢市より委託を受けて実施をしているもので、今回は昼の部11名、夜の部27名の方が受講してくださいました。

 第1回目は、手話の学びに入る前に、「伝えることの大切さを学ぶ」ということで、身振り手振りといったジェスチャーで表現するという演習を行いました。

 これは講習会の昼の部の様子です。

講師の岩見沢ろうあ協会 板井田さん(左)

身体を使って伝える受講生の皆さん(1)

 

身体を使って伝える受講生の皆さん(2)

 

 

 こちらは夜の部の様子です。

夜の部は25名とたくさんの方に受講いただいております。

 

夜の部は、親子で一緒に受講した方々が3組いらっしゃいました。

 

彼は何を表現しているんでしょうね~?

 

 ちなみに私は、手話については簡単な挨拶とちょっとした指文字くらいしかわかりません。(汗)

 それでも、ジェスチャーを駆使して、ろうあの方とコミュニケーションが取ることができるので、何よりも大事なのは伝えたいという姿勢なんだろうなぁと思っています。

 今回受講された方々については、これから7月25日までの全15回コースになりますが、皆さん全員に修了証書が授与されるようにと願っています。

 ホームページを見て、これから受講したいと言う方がいれば、定員にまだ余裕があるので(特に昼の部)、社協まで連絡いただければと思います。よろしくお願いします。

【 しみず 】

投稿日:2012年04月19日

平成24年度手話講習会開催のお知らせ

 

おはようございます。

岩見沢市社会福祉協議会 地域福祉課の清水と申します。

この度、岩見沢市社協のホームページにブログを開設しましたので、

トップバッターで記事を書かせていただきます。

よろしくお願いします。

さっそくですが、講習会のお知らせです。

岩見沢市社会福祉協議会では、岩見沢市より委託を受けて毎年手話講習会を開催しております。

今年は、4月18日から7月25日までの毎週水曜日、全15回コースで昼の部、夜の部の2部構成で開催します。

ただいま、受講者の募集を行っておりますので、手話に興味のある方はぜひ参加してみてください。

詳しい内容については、下の開催要項、チラシをご覧ください。

よろしくお願いします。

開催要項

チラシ

投稿日:2012年04月04日

次の記事へ