~デイサービスのある風景~3.『セラピードッグ、ワンちゃんの訪問!の巻』
平成24年6月14日(木)の午後2:00より、セラピードッグのワンちゃんたちが遊びに来てくれました。
実は今回で2回目の訪問です。1回目の5月23日の訪問時の様子を乗せることができなくてすみません!
1回目同様、2回目も利用者の皆様はとても笑顔で喜ばれ、ワンちゃんも尻尾を振ってとても喜んでいました。
普段、寡黙になりがちな男性利用者様も優しい笑顔でワンちゃんたちとふれ合いました。

ワンちゃんも触られると体全身で喜びをアピールし、利用者様を和ませていました。

ゴールデンレトリバーの「シェーン」はお芝居もでき、印籠を見せつけると「はは~」と体を伏せていました。
利用者様から笑いと拍手で大盛り上がりでした!

今回来てくださった、北海道ボランティアドッグ会の皆さんです。

参加された皆様誰もが、優しい表情でワンちゃんに語り掛け、そしてふれ合っていました。

会場全体がほのぼのとした雰囲気で時間が過ぎ、利用者の皆様から「かわいかった、良かった、楽しかった」との声が聞かれていました。

投稿日:
2012年06月19日
美園第二町内会サロン「いきいき広場」に行ってきました!
こんにちは。
今日は、先日、美園第二町内会サロンにお邪魔してきましたので、その様子をお伝えしたいと思います。

会場は、美園第二町内会館。2階建ての大きな会館です。

この日の美園第二町内会サロン「いきいき広場」の活動は、「パステルアート」でした。
皆さんパステルアートはご存知でしょうか?
パステルアートとは、15㎝×15㎝の画用紙にパステル(固形絵の具の一種)をパウダー状にして、指やコットンで描く、穏やかで温かみのあるアートです。子どもからお年寄りまで誰でも簡単に描けるのが一番の魅力で、1枚20分程度で描けます。
会場の中に入りますと、サロンの方から「せっかくだからやってみては?」ということで、清水初挑戦しました。
いざ描き始めてみると、集中してしまいますね。写真撮るのを忘れ黙々と描き描きしてしまいました。
そして、完成品がこちら。

富良野のラベンダー畑の写真をモデルに描いてみましたがどうでしょう?(えぇ、イマイチですかね・・・。笑)
こちらはサロンに参加されている方のパステルアート。

素晴らしい出来栄え!とても敵いませんね。

皆さんの作品が完成したら、ホワイトボードに展示して鑑賞会をしました。
意外と言ったら失礼ですが、男性の方々が本当に上手でした。
パステルアートは、材料費があまりかからなく、手軽にできますので、ぜひぜひ皆さんも一度いかがでしょうか。
美園第二町内会サロン「いきいき広場」では、11月にまたパステルアートをするって言っていましたので、また、見学に伺いたいと思います。
【 しみず 】
投稿日:
2012年06月07日
ボランティアデビュー講座(3日目)
皆さんこんにちは。
今日は、先週金曜日に終了しました「ボランティアデビュー講座」3日目の様子についてお伝えしたいと思います。
1日目はボランティアそのものの理解や心構え、2日目は市内の取組みについて学んできましたが、3日目は、ボランティア活動をつなげる窓口を知るということで、はじめに「社会福祉協議会とボランティアセンターについて」お話ししました。

講話のあとは、今回の講座の振り返りということでお互い顔が見えるよう円形に座り、受講された方々からお話ししてもらいました。


受講された方々からは、「1日目のワークショップで使用した資料『ボランティア拒否宣言』のインパクトが強くてボランティアって難しいと思った」という方や「『奉仕』と『ボランティア』の違いについて話し合ったときが一番印象に残っている」という方、「2日目の市内で活躍するボランティアの方々と交流して少し内容がわかりました。」とお話しされた方もいました。
このように受講された方々からそれぞれお話しいただいたわけですが、今回の講座の受講者が8名だったこともあり、予定より早く全日程を終了しました。
ちょうどそのときなのですが、受講されていた方から差し入れにということで飲み物とお菓子をいただきまして、時間もあることだしみんなでもう少しお話しませんかということになり、急遽座談会を行いました。

お菓子を食べながらお話しをしている中で、「せっかく今回の講座を通して仲良くなったんだからこのメンバーで何かしたい」、「この熱の冷めないうちにまたみんなで集まりたい」とお話しされた方がいらして、他の皆さんも大きくうなづいていました。
そして、今日、これから自分達にどんなことができるか話し合うことになりました。
今回の講座は、ボランティア活動の「きっかけづくり」、「仲間づくり」を一つのテーマとして企画したのですが、講座をきっかけにして新たな取組みにつながりそうで、企画した側としてはこんなに嬉しいことはないです。
今日の話し合いでどんな意見がでるか楽しみにしながら、お仕事をがんばりたいと思います。
【 しみず 】
投稿日:
2012年06月05日