成年後見制度 出前講座(美園一心町会)
みなさん、こんにちは。
成年後見支援センターの清水です。
今回は、先日9月11日に成年後見制度の出前講座を行いましたので、その様子をご紹介します。
今回お伺いしたのは、美園一心町会。
美園一心町会では脳はつらつサロンカーネーションという活動を行っており、その集まりにお邪魔させていただきました。
実は、美園一心町会は今年の6月まで私が加入していた町内会。
仕事があるので、なかなか町内会の行事には参加できませんでしたが、総会や三世代交流の焼き肉パーティーなどで町内会の皆さんには可愛がっていただきました。
会場に行きますと、皆さんから「久しぶりだね」とたくさん声をかけていただきました。
この日は、出前講座の前にサロンの活動として歌(赤とんぼ、つるかめ健康ソング、ひとりの手)、ひゃっぴぃ体操をし、その後、8月、9月の誕生月の方にサロンの皆さんからハッピーバースデイの歌でお祝いがありました。(ちなみに清水は8月生まれなのでお祝いしていただきました。)
そんなアットホームな雰囲気の中、この日は社協の成年後見支援センターの職員として成年後見制度について約60分お話しさせていただきました。
皆さんからは「成年後見制度の申立人はどの範囲の親族がなれるのか」、「申立や後見人にはどれくらいお金がかかるのか」、「後見人には誰がなれるのか」、「夫婦で年金生活をしていて、どちらかに後見人が選任された場合、生活費はどのようになるのか」など、たくさんの質問がありました。
皆さん非常に熱心に説明を聞いてくださり、皆さんそれぞれに身近な問題として受け止めておられるのだと感じました。
成年後見支援センターでは、今回の出前講座のように地域に出向いて成年後見制度などの説明を行っていますので、町内会や老人クラブ、福祉関係事業所で研修会や学習会を考えておられる方がいらっしゃればお気軽にご依頼いただければと思います。
【 成年後見支援センター 清水 】
投稿日: 2018年09月20日