トップ >  お知らせ
お知らせ
前の記事へ 次の記事へ

2024年度コープ地域福祉活動助成のご案内

生活協同組合コープさっぽろ(以下、コープさっぽろ)により発足した、「コープさっぽろ社会福祉基金」では、2024年度地域福祉活動助成を6月11日(火)まで募集(助成)しております。

 

詳しい応募要領・助成申請書は、財団のホームページをご覧ください。

https://sites.google.com/sapporo.coop/csap-f-kikin/home/04

 

<問い合わせ・申込先>

公益財団法人コープさっぽろ社会福祉基金

〒063-0831 札幌市西区発寒11条5丁目1 0番1号

TEL  011-671-5719(平日の月・火・木・金曜日の午前10時~午後4時)

FAX  011-671-5741

Email:csap.fukushikikin@sapporo.coop

投稿日:2024年05月14日

令和6年度岩見沢市手話奉仕員養成講座(入門編)開催のお知らせ

投稿日:2024年04月04日

助成事業のお知らせ

北海道社会福祉協議会は、

令和6年度 北海道社会福祉総合基金一般公募助成事業

令和6年度 吉田・飯塚・長瀨基金調査研究助成事業

の助成事業について、募集を開始しました。

 

「令和6年度北海道社会福祉総合基金一般公募助成事業」は、先駆的・実践的な児童福祉、障がい児者福祉、高齢者福祉、地域福祉の各分野に関する活動への助成、及び生活困窮者支援活動に関する特別助成を行うことにより、本道の社会福祉に関する諸活動をし支援し、その一層の振興に貢献することを目的としています。

また、令和6年度吉田・飯塚・長瀨基金調査研究助成事業は、道内の個人及びグループを対象に高齢者や障がい福祉、地域福祉などに関わる諸問題について、長期的展望にたって総合的、実践的な調査研究を行い、その結果を公表し、もって道民福祉の向上に寄与することを目的としています。

 

詳しくは、北海道社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

 

投稿日:2024年03月13日

令和6年度「ボランティア活動資金」助成事業並びに「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業のご案内

公益財団法人みずほ教育福祉財団では、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動に対して、必要となる資金を助成します。

また、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車の寄贈を行っています。

詳しい応募要領・助成申請書は、財団のホームページをご覧ください。

http://www.mizuho-ewf.or.jp

 

公益財団法人みずほ教育福祉財団 福祉事業部

電話03-5288-5903

E-mail:fjp36105@nifty.com

 

 

投稿日:2024年03月07日

「ボラサポ・令和6年能登半島地震」助成申請の受付開始について

この度、中央共同募金会では、能登半島地震に係る被災された方々の支援活動を行うボランティアやNPO団体等の資金を支えるため「ボラサポ・令和6年能登半島地震」助成申請の受付が開始されました。

 

助成を希望する団体は中央共同募金会のHPを参照してください。

 

【応募受付中】「ボラサポ・令和6年能登半島地震」助成申請の受付が開始されました | 赤い羽根共同募金 (akaihane.or.jp)

 

 

応募期間:1月31日(水)まで

※今後の募集予定

第2回(募集期間:2月中旬~3月中旬)

第3回(募集期間:4月中旬~)

 

 

 

 

投稿日:2024年01月23日

前の記事へ 次の記事へ